「価値があるかないかは、自分が決める」⑦デザインカラーについて

シリーズ化して、新作デザインの魅力や創作秘話をお届けさせて頂いています

お時間ありましたら、
是非、①〜 今回の⑦まで
読破ください 笑


何のメッセージもない
商品はありませんので、
その部分を細かくお伝えすることで、
少しでも創作物語を楽しんで頂ける方がいらっしゃったら、嬉しいです。

また、その部分を
細かく語っていく事も、
GOLDFADのブランドの特徴であり
他にはないくらい語る事で
「ブランドの個性」にしていけたらと思います。



今日は、
グレーのロンT✖️ブラックインクの
組み合わせにした過程
に関する物語を
お届けします。



ブランドを始めて
毎年のことですが、
「3月〜8月ごろまでの活動」になってしまっていました。


Tシャツブランドとして
立ち上がり
Tシャツが作りたい
という想いから始まった部分が
大いにあったので



Tシャツのシーズンだけの
活動に気づいたら
なっていました。


しかし、
様々なデザインを作っていくと
「もっと多くの人にブランドを知ってもらいたい」

「もっとブランド活動を通して、人の役に立てるような・喜ばれるような仕組みを作りたい」

そんな風に
想いが変化していきました。




その想いを実現していくためには、

「年間通した活動」
「日々、発信・動きがあるブランド」

上記は、
今後、絶対に必要だと思いました。

今年から
その流れをつくる!
と決め、
「GOLDFAD 秋・冬」と勝手に位置づけていました。

ブランドとしては、早めの冬眠になる
9月も
新作デザインを
出すと決め、構想を練っていました。


秋・冬の
1発目に相応しい商品づくり
ということで

かなり
気合いを入れて
模索していました。



先に、
自分でも納得がいく
「価値があるかないかは、自分で決める」
デザインが仕上がったのですが、
それと並行して

こんな雑誌を読んでいました。



「メンズファッジ」

個人的に、好みなファッションや
色使いが多く
めちゃめちゃ勉強になる雑誌です。



その雑誌を
読んでいて
何度も
目に留まる

ページがありました。


それが、



こちら!!




グレーカラー。


何度読み返しても
このページに1番 惹かれ、
自分自身が

「グレーカラーのモノを作りたい・欲しがっている」
という認識ができました笑


この感覚は、
凄く大切で、
「自分が気にいらないモノ・作らされたようなモノ」を
他の人に勧める・ましてや 販売なんて
できません。


まずは、
「自分がいい!」「欲しい!」
とシンプルに
思える モノをつくる。


そんなことを大切にしています


とにかく
このページの
グレーカラーに惹かれ

グレーカラーでいく決断をしました。


インクに関しては、
今回のデザインは

「抽象的なデザインかつ、動くアートポスター」のような
イメージも 持っていたので

派手にならず、
デザイン
そのもの の雰囲気を表現できる
ブラックインクに決めました。


通常であれば、
制作側の
ブランド・SOGLAD様に
色の組み合わせ・デザインの配置が済んだ
「イメージ画像」を

4種類くらいお願いします。

多い時では、もっとお願いしちゃいます笑


しかし
今回は、
もー
想いやイメージが
固まっていたので
1パターンのイメージ画像のみ依頼。




確認後、
速攻で、納得。



グレーロンT✖️ブラックインク

が、誕生しました。


必ず
秋・冬も活動していくという想いが、

ブランド初の
分厚目のロンTの制作に向かわせました。


カラーに関しても
デザインに関しても
ブランドとして、大切にしている
感覚や想いを
表現できたかな?
と制作過程を振り返って
感じます。


ブランドの想いを
物語を
沢山詰め込んだロンTを。

秋は一枚で。
冬はインナーとして。

是非、お楽しみください。





このデザインの
物語は、


まだ続くと思いますので
続編をご期待ください。






0コメント

  • 1000 / 1000